MicrosoftのOneNote、Macアプリストアのトップに躍り出る [ #cbajp ]
Mac版のOneNoteが、1日でApp Storeの無料Macアプリ人気第1位になり、OS XアップデートMarvericksを抜いた。Marvericksは昨年10月に公開された。OneNoteは、両主要PCプラットフォームおよび3つのモバイルプラットフォームすべてを通じて無料で提供されている。...
View ArticleArbor Networks、高度な脅威検知、インシデント対応、セキュリティ検証の機能を備えた Pravail(R) Security...
Arbor Networks, Inc.は、高度な脅威検知、インシデント対応、およびセキュリティ検証の機能を備えた Pravail Security Analyticsを発表しました。このソリューションを実現させた技術は、Arbor Networksが 2013 年 9...
View Articleファイルサーバーの容量プール化とキャッシュを実現する「MARPLE」 [ #cbajp ]
サイバー・ソリューション株式会社(CSI)は、従来のファイルサーバーの容量・移行・バックアップにまつわる問題を解決する次世代型ファイルサーバーソリューション「MARPLE(sMARt-storage PooL servicE)」を28日に発売する。MARPLEは、画像、動画、オフィス文書、CADなどのデータ量が急増する環境に柔軟に対応できる次世代型ファイルサーバシステム。...
View ArticleMicrosoftの新CEOサトヤ・ナデラ氏にIT業界が突きつけた課題 [ #cbajp ]
2014年2月3日、Microsoftはサトヤ・ナデラ氏を3代目のCEOに指名した。同氏の前職は、同社クラウドビジネス部門の責任者だ。同氏は、エンジニアリング(製品開発)にあらためて力を入れるつもりだと話す。規模の大小を問わずあらゆる企業が、企業向けソフトウェアメーカーとしてのMicrosoftに重要な疑問を投げかけている。前CEOのスティーブ・バルマー氏が提唱した、デバイスとサービスの企業という路...
View Articleインフォアジャパン/TC Asia PacificがERPパッケージ採用 [ #cbajp ]
インフォアジャパンは3月18日、TC Asia Pacific Holdingsがタイの生産管理システムとしてInfor Syte Lineを採用したと発表した。TC Asia Pacificがタイの生産子会社Taiyo Cabletec(Thailand)の生産管理システムとして、日立システムズと、インフォアジャパンが連携して提案した製造業向けERPパッケージ「Infor...
View Article元楽天の30歳が挑む、動画界の「価格破壊」 [ #cbajp ]
スタートアップという言葉が日本でも定着し始めてきた。スタートアップのサービスは目新しいサービスに見えても、そのビジネスモデルは何種類かに分類することができる。本連載では、そのサービスの事業領域の成長性とあわせて、ビジネスモデルを紹介していく。動画関連特集第2弾は法人向け動画制作に特化したクラウドソーシングサービスViibar(ビーバー)を紹介する。...
View ArticleMicrosoftアカウントについて知っておいてほしいこと [ #cbajp ]
Windows XPの代替OSとしてWindows 8、あるいは Windows 8.1を利用することになった場合、例えば、新しいパソコンを購入してきて使い始めるときに、もっともとまどうのがMicrosoftアカウントに関する一連の手続きではないだろうか。企業などでは関係のない話だが、右も左もわからない個人ユーザーは途方に暮れてしまうかもしれない。...
View ArticleWindowsスマートチューニング [ #cbajp ]
こんにちは、阿久津です。米Microsoftは月額6.99ドルの「Office 365 Personal」を今春から発売することを明らかにしました。日本マイクロソフトではOffice 365にSmall Business Premium、ProPlus、Midsize Business、Enterpriseという4つのラインナップを用意していますが、米国にはHome...
View Articlecloudpack、アマゾン ウェブ サービス向け新サービス 24時間/365日システムを監視する『securitypack』を提供開始 [ #cbajp ]
cloudpackは、Amazon Web Services, Inc.が提供するクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)」向けのセキュリティマネージドサービス『securitypack』を、4月1日よりAWS上で提供開始します。『securitypack』提供にあたって、cloudpackはトレンドマイクロ株式会社の総合サーバセキュリティソリューション「Trend Micro...
View Article医療機器の設計・製造現場のイノベーション創出や特許調査を支援する製品をMEDTEC Japan 2014 で紹介 [ #cbajp ]
サイバネットシステム株式会社は、2014 年4月9 日(水)から11 日(金)にかけて東京ビッグサイトで開催される「MEDTEC Japan 2014」(以下「本展示会」)に出展することをお知らせいたします。昨今、高齢化や医療の質向上への期待などを背景に、日本が持つものづくりの技術を医療機器分野へ活かし発展させることが重要視されています。...
View ArticleGoogleそっくりの詐欺サイトでパスワードが盗まれる [ #cbajp ]
セキュリティソフト大手のシマンテック社は、Googleの公式サービスに偽装したページを使ってパスワードを盗む詐欺が横行していると警告しています。攻撃者は「Documents」という件名で、クラウドサービスの「Googleドライブ」に置かれた文書(ドキュメント)のURLを含んだメールを送信。受け取った人が文書を見ようとURLをクリックすると、見慣れたGoogleのログイン画面が現れます。Googleの...
View Article政治版クラウドファンディング始まる [ #cbajp ]
インターネット上で小口の資金をたくさんの人から集める「クラウドファンディング」という手法を使って、政治家の活動を支援しようという取り組みが始まりました。有権者や政治家にとって、新しい政治参加の機会となることができるのか注目されています。クラウドファンディングとは、インターネットを通じて、具体的なプロジェクトに賛同してくれる人に幅広く呼びかけ、たくさんの人から少しづつ資金を集める新しい資金調達方法で、...
View Article1GBあたりたったの8円で180TBの巨大クラウドストレージを構築できる「Storage Pod 4.0」 [ #cbajp ]
GoogleがGoogleドライブの利用料金を一気に下げたことで、クラウドストレージの普及がより進みそうな現状の中、最大容量180TBのプライベート・クラウドストレージを激安に構築・運用できる自作キット「Storage Pod 4.0」が登場しています。 http://gigazine.net/news/20140320-storage-pod-4/
View ArticleSAPジャパン、出張・経費管理のクラウドサービスを提供開始 [ #cbajp ]
SAPジャパンは2014年3月20日、出張・経費管理のクラウドサービス「SAP Cloud for Travel and...
View Article自動階層化の対象にクラウドストレージも追加した「VVAULT 6.2」 [ #cbajp ]
株式会社オレガは20日、ストレージ仮想化ソフト新版「VVAULT 6.2」のダウンロード提供を開始した。Windows上で複数のストレージを統合して仮想ドライブを構築するソフト。新版では、仮想ストレージの管理階層(ティア)に「クラウドストレージ階層」を追加し、ローカル/ネットワークストレージで構成可能な4階層に加えて、最大5階層のティアリング(自動階層管理)を実現した。...
View Article大同生命、統合システム基盤に日立のプライベートクラウドサービスを活用 [ #cbajp ]
大同生命保険株式会社と株式会社日立製作所は19日、大同生命が、日立のプライベートクラウドサービスを用いて統合システム基盤を構築したと発表した。日立は、大同生命のデータセンター内に、サーバー、ストレージなどのハードウェアやミドルウェアと、それらに付帯する運用サービスを組み合わせたPaaS形態のプライベートクラウド環境を構築。これを大同生命が、使用量に応じた従量課金型でサービスとして利用する。...
View Article富士通、中堅中小企業向けクラウド型セキュリティサービスの提供開始 [ #cbajp ]
富士通マーケティング(以下、FJM)は、クラウド型セキュリティサービス「BSTS(ビステス)」のラインナップ拡充と強化を図り、中堅中小企業向けのクラウド型セキュリティサービスの提供を3月より開始すると発表した。FJMでは、従来よりセキュリティソリューション「SecurityOPT(セキュリティオプト)」を体系化し、セキュリティ対策ビジネスに注力し、2011年1月よりシマンテックのマルウェア対策製品の...
View Article経産省、環境変化にあわせ「クラウドセキュリティガイドライン」を改訂 –活用ガイドブックも [ #cbajp ]
経済産業省は、「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」の改訂版と「クラウドセキュリティガイドライン活用ガイドブック」を公開した。同資料は、クラウド利用者がセキュリティを確保するために行うべきことと、クラウド事業者に対して求めるべきことをまとめたガイドライン。 http://www.security-next.com/047237
View Article<NTT Com特集>サン・システム、NTTコミュニケーションズ 「Biz ホスティング Enterprise Cloud」で協業...
新潟県長岡市に本社を構えるサン・システムは、医療機関における物流管理のIT化を支援している独立系SIerである。同社は、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のクラウドサービス「Biz ホスティング Enterprise Cloud」を活用した物流管理サービスを提供している。クラウドサービスの活用で、さまざまな医療機関に幅広くサービスを提供し、物流管理のIT化の拡大を目指している。...
View Article